一般常識と時事問題・・・どの位出るわけ?
2002年4月7日今日は朝バイトやって、
履歴書2枚書いて、
一般常識と時事の本を眺め読みしてました。
なぜなら、
明日は映画配給会社のアスミック・エースの筆記試験なのです!!
時間はおよそ1時間強、
ってことはSPIじゃないよな。
最近買った筆記試験の暴露本(知ってる人も多いでしょう)の影響で、
筆記試験受ける前に、その会社がどの筆記試験を
採用しているのか、ちょっと考えることが多いです。
アスミックはマスコミ系と考えると、
一般常識と時事問題が混ざったSPI亜流の試験が
出そうな気がするんだよな。
でも、一体一般知識と時事問題って
どの位覚えてたらいいのかしら?
私は高2以来社会系の教科を破棄し続けたので、
社会的な知識を問われる問題にはかなり弱いんですよね。
ってことは一般知識も常識問題もかなりまずい
ってわけで。
もうちょっとだけもがいてから寝ることにします。
明日イーオンから電話が来ないとサヨナラです(涙)。
チャッピーさん
ブックマークありがとうございます!!!!
履歴書2枚書いて、
一般常識と時事の本を眺め読みしてました。
なぜなら、
明日は映画配給会社のアスミック・エースの筆記試験なのです!!
時間はおよそ1時間強、
ってことはSPIじゃないよな。
最近買った筆記試験の暴露本(知ってる人も多いでしょう)の影響で、
筆記試験受ける前に、その会社がどの筆記試験を
採用しているのか、ちょっと考えることが多いです。
アスミックはマスコミ系と考えると、
一般常識と時事問題が混ざったSPI亜流の試験が
出そうな気がするんだよな。
でも、一体一般知識と時事問題って
どの位覚えてたらいいのかしら?
私は高2以来社会系の教科を破棄し続けたので、
社会的な知識を問われる問題にはかなり弱いんですよね。
ってことは一般知識も常識問題もかなりまずい
ってわけで。
もうちょっとだけもがいてから寝ることにします。
明日イーオンから電話が来ないとサヨナラです(涙)。
チャッピーさん
ブックマークありがとうございます!!!!
コメント