「私たちの時代」

2002年5月4日
初めに、チアギャルさん、チェブラーシカさん
メッセージありがとうございました!!!

う〜んなんか、みんないい人。
あんなくさった私の日記を読んで私目を心配してくださるなんて。

今日はバイト8時間しただけだから、
本当は就活として書くことないんですけど、
私のことを、みなさんが心配してくれたおかげで、精神的に完全に回復できたことについて、
再度今日の日記で感謝を述べたいと思います。

私の周りでもマスコミ目指してる人いないから、
自分ではどうしたらいいか分からないことも
沢山あったけど、本当にこの日記に参加してよかった。

私が1ヶ月も日記を続けるなんて初めてのことです。やっぱり読んでる人がいるってことが、
結構刺激になってます。
みんなアリガト!

今日は結構くだらないことを
つらつら書きますので、この先はお時間がある方だけどうぞ。

昨日日記にR−CAPのことについて書いてる
方がいたけど(すいません名前忘れてしまいました)、私もそういや、RーCAPやったなと
思って、久しぶりに覗いてみました。

ではイエスオイルの適職ランキング第五位まで発表!

1位 広報・宣伝(結構意外でした)
2位 弁護士
3位 秘書
4位 ファッション・デザイナー
5位 営業事務・サポート

1位は何気に意外でした。これを受けた当時私が
やりたかったのは国際・貿易業務系の仕事で、
はて、1位が宣伝?と不思議なような、なんだか嬉しいような。2位は困りましたね。今ごろ言われても遅いよ!って感じ。楽しそうだけど。3、4、5位はノーコメントって感じで。どれも私向きじゃあないです。
この5位までで、私の性格バレバレって感じ?

あと20位以内で、あって嬉しかった職種は、
8位 雑誌編集・制作
9位 アナウンサー・レポーター(なんとなく)
10位 グラフィックデザイナー・CGデザイナー
11位 ツアコン
16位 新聞・雑誌記者
18位 国際・貿易業務(やっとここで)
20位 企画業務

って感じです。
ま、あくまでもRーCAPなんで。
R−CAP受けた方、そちらの結果は当たってましたか?結構参考程度の心理テストですよね(笑)。

ま、これのおかげで、宣伝、広告に興味が出たのは実話ですね。

あとデュークさんの日記で、
「彼女たちの時代」について出てきたので、
ここでちょっとだけ自慢話。

私「彼女たちの時代」の最終回にエキストラとして出てるんですよ。当時私は19歳?若い!
3ヶ所くらい出てるんですけど、
あの苦情受け付けのオペレーター役もやったけど、
ほとんど写ってなかった。
一番出たのは最終回の本当の最後の場面。
エンディンクソングが流れるくらいのところです。
深津絵里よりデカく中心に映ってる!!!
これ見事です。勿論私の顔はぼやけてるんだけど、
顔わからない程じゃないし、
エキストラやったことを話してない子からも、
「テレビに映ってたよ」って驚かれるくらいでした。

19のくせに無理矢理OLの役として出てたんだけど、どう頑張ってみても就活中の学生って感じでした。ロケ地は西新宿のビル街だったんですけど、
2年後殆ど同じ格好でロケ地の同じ道通ったんですよね。
デジャブっていうか本当にデジャブなんですけど、
なんか時空を越えた変な感覚でした。
(ちなみにフランス語選択者の人は知ってると思うけど、デジャブはdeja-vuというフランス語で
英語に直訳すれば"already-seen"って感じでしょうか?)

撮影してる時は、就活に疲れた人を演じてるつもりだった…
でも、その少女は2年後本当の就活を知るんだ。

深津絵里は本当にすごいよ!
テープレコーダーみたいに、撮りなおしって言われたところは、一語一句同じ風に演じ続けるんだから!パン食べるところも、一回一口食べたところで、撮りなおしになって、2回目も今まで何も食べなかったようにもう一度食べる!!
そして小柄(と言っても私より身長あるけど)で、めちゃくちゃ可愛い!
あとトバジュンだっけ?あの人も見ることができました。

芸能界って本当すごいところだと思います。

この文を読んで、あなたの
マスコミ熱が再沸騰したことを望んで

今この時が本当の
「私たちの時代」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索