また、全部内容を消してしまった(約1000文字)
マジむかつく。自分に。

今日は何もせずに、こんな時間になってしまいました。

こんなことなら外にでも出かければよかった。
いや、書類書いてりゃよかったね。
昨日新聞の求人にいい会社何社か見つけたんだよね。
それとも、勉強すればよかったかも。

何を隠そう、明日は東北新社の筆記試験なのです。
私は、明日は極普通の学力審査だと考えています。
なにせ、この会社は筆記試験が2回あるんですもの。

1回目、普通の学力試験
2回目、独特の超難しい筆記

って感じじゃないかな、去年の流れからいくと。
これで、明日一般常識が出ると私は死にます。

一般常識勉強しなきゃな。
フジクリエイティブの試験以来、全然勉強してません。

マスコミ狙って以来、SPIにお目にかかったことが殆どありません。
私の家には、なぜかSPI関係の本が5冊あります。(その内2冊は買って満足し、何にも手をつけていません)

誰か、筆記だけは落ちたことない、という人いるのでしょうか?どうやって勉強したか、お聞きしたいところです。

私は筆記試験が苦手です。


今日は今私がハマっているものについて
話そうかと思います。

「昔のマンガの名作を読め」

今私は
「巨人の星&あしたのジョー」(雑誌の名前は違いますが)
と、「めぞん一刻」にハマっています。

オタク?いや、そんなレベルは軽く超えてる名作だ!

「巨人の星」
ウケる、ウケ過ぎる!なんでこんなに面白いのかしら?
最近はこの作品の様な、真面目で、いや
真面目過ぎて笑える作品がない気がする。
現代人は本気で何かに打ち込む、ということが
少ないのではないか?あぁ、私も飛馬のように、
「オレにはこれしかない!」と言えるような
ものがほしい!。羨ましい、ほしい、そういう情熱。
本当に、本気になれて、そして爆笑できます。

「めぞん一刻」
私が高橋留美子作品で、一番軽視、いや、一番読もうと思わなかった作品。小さい頃、つまらない、と思った記憶があるので。
いや、私は若かっただけなのだ。今なら私はこの作品の良さがわかる。タッチのような行間を読む作品ですね。
子供にはわからない、この作品の良さ、
今のあなたになら、分かるはず。
オ・ス・ス・メ!
恋したくなりますね。

「あしたのジョー」
WOWOWのアニメ一挙放送の時以来のファンなので、特別な理由なんて必要ない!
バカなジョーを読んであげてください。
万人向けじゃないかも。

「巨人の星」と「めぞん一刻」は万人向け!
なんか、イライラする時とか、現実逃避、
もしくは、何か刺激を受けたい時は、
読んでみてください。
読むべし!読むべし!読むべし!
今すぐ、本屋にGO!


今日は就活していないので、就活話はありません
でした。申し訳ありません。ムヒッ!
今日は私の67回目の日記でした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索