はっ、はい、お電話、かわりましたっ!
2002年6月28日また内容消えた。
このページのシステムがおかしいのか、
マイコンピューターがおかしいのか!(怒)
1200字書いた後だったので、流石に
今日は短く書きますね。
同じ分だけ思い出してもう一度書く気にはなれない。
今日は東京ビデオセンターの筆記に行ってきました。
計算上、午前250人、午後250人。
500人かぁ、思ったより多いな。
1時間半の筆記で、
内容は、「一般常識、英語、作文…
そして「名前当てクイズ」!
一枚の紙に20人前後の著名人の顔写真が載っていて、
各写真の下に彼らのフルネームを書かなくてはいけないのです。
思ったより難しいんだよ、これが。
苗字は知っているのに、下の名前を知らないとか、
名前は知っているのに、漢字で書けないとか。
「小泉孝太郎」の『こう』の字がどうしても思い出せず、
結局違う漢字を書いてしまった。
「和泉元彌」の写真も会ったが、どうしても『や』の字が
思い出せなくて困っていたが、
家で調べてみて、こんな漢字書けるわけないと思った。
有名人、スポーツ選手、政治家、と色々いて面白かった。
英語は結構簡単だった。
一般常識は「新聞ダイジェスト」様様!!!
マスコミ希望者ながら、最近殆ど新聞を読んでいなかったので、
ここ3ヶ月のニュースを出す、と言われた時は、
冷や汗垂れましたのよ。
でも昨日3時まで起きてダイジェストを斜め読みしたおかげで、
今日の一般常識だいたい書けました。
本当に諦めなくて良かった。
作文は、私は「私に影響を与えた人物」みたいな題を
選んだんだけど、全然真面目じゃない文章を書いた。
説明会の時に、「作文が面白ければ、筆記の結果がよくなくても通過させることがある」とおっしゃってたので、
作文は目立とうと思った。
全然、真面目な内容じゃないけど、
きっと心に残ってくれるはず!
試験後はどこにも寄らずに直帰。
なぜなら、7月1日締め切りの葵プロモーションの
書類にまだ全然手をつけていなかったから。
最近全然書類に取り掛かる時間がない。
ポニーキャニオンも出さなかったし、
グレートデンも、ニューススタッフも出さなかった。
葵だけでも出したいなあ。
締め切り当日に直接持参すれば間に合うと思う。
今日は通過のお知らせが2社!
一つ目は、前回お話した、CD,DVD販売の
「ネオウィング」!書類通過です。
来週GDみたい。
2社目は、火曜日に10分の1次面接を受けたばかりの
番組制作会社「エスト」!今度2次面接です。
ここは携帯に電話がかかってきたんだけど、
なんか、電話に出る時、私、超テンパってしまって、
「はっ、はい、お電話、かわりました!」
とか言ってしまった。
だからそれは、お前の携帯だろうが…(笑)。
この会社今度の2次面接が8月1日だって!
有り得ない!
やっぱり私は就活を7月で終わらすことは出来ないのだろうか?
明日は東北新社の1次面接です。
筆記に通過できてると思わなかったので、
ドキドキです。
今日の会場と「目と鼻の先」の会場(歩いて1分かかるか、かからないかの距離)なので、
今日二つやってくれたらなあ、とも思った。
さ、頑張るぞぉ!
(流石に選考続きなので、体力と気力がきれてきた)
(結局最初の消してしまった文を殆ど再現してしまった)
このページのシステムがおかしいのか、
マイコンピューターがおかしいのか!(怒)
1200字書いた後だったので、流石に
今日は短く書きますね。
同じ分だけ思い出してもう一度書く気にはなれない。
今日は東京ビデオセンターの筆記に行ってきました。
計算上、午前250人、午後250人。
500人かぁ、思ったより多いな。
1時間半の筆記で、
内容は、「一般常識、英語、作文…
そして「名前当てクイズ」!
一枚の紙に20人前後の著名人の顔写真が載っていて、
各写真の下に彼らのフルネームを書かなくてはいけないのです。
思ったより難しいんだよ、これが。
苗字は知っているのに、下の名前を知らないとか、
名前は知っているのに、漢字で書けないとか。
「小泉孝太郎」の『こう』の字がどうしても思い出せず、
結局違う漢字を書いてしまった。
「和泉元彌」の写真も会ったが、どうしても『や』の字が
思い出せなくて困っていたが、
家で調べてみて、こんな漢字書けるわけないと思った。
有名人、スポーツ選手、政治家、と色々いて面白かった。
英語は結構簡単だった。
一般常識は「新聞ダイジェスト」様様!!!
マスコミ希望者ながら、最近殆ど新聞を読んでいなかったので、
ここ3ヶ月のニュースを出す、と言われた時は、
冷や汗垂れましたのよ。
でも昨日3時まで起きてダイジェストを斜め読みしたおかげで、
今日の一般常識だいたい書けました。
本当に諦めなくて良かった。
作文は、私は「私に影響を与えた人物」みたいな題を
選んだんだけど、全然真面目じゃない文章を書いた。
説明会の時に、「作文が面白ければ、筆記の結果がよくなくても通過させることがある」とおっしゃってたので、
作文は目立とうと思った。
全然、真面目な内容じゃないけど、
きっと心に残ってくれるはず!
試験後はどこにも寄らずに直帰。
なぜなら、7月1日締め切りの葵プロモーションの
書類にまだ全然手をつけていなかったから。
最近全然書類に取り掛かる時間がない。
ポニーキャニオンも出さなかったし、
グレートデンも、ニューススタッフも出さなかった。
葵だけでも出したいなあ。
締め切り当日に直接持参すれば間に合うと思う。
今日は通過のお知らせが2社!
一つ目は、前回お話した、CD,DVD販売の
「ネオウィング」!書類通過です。
来週GDみたい。
2社目は、火曜日に10分の1次面接を受けたばかりの
番組制作会社「エスト」!今度2次面接です。
ここは携帯に電話がかかってきたんだけど、
なんか、電話に出る時、私、超テンパってしまって、
「はっ、はい、お電話、かわりました!」
とか言ってしまった。
だからそれは、お前の携帯だろうが…(笑)。
この会社今度の2次面接が8月1日だって!
有り得ない!
やっぱり私は就活を7月で終わらすことは出来ないのだろうか?
明日は東北新社の1次面接です。
筆記に通過できてると思わなかったので、
ドキドキです。
今日の会場と「目と鼻の先」の会場(歩いて1分かかるか、かからないかの距離)なので、
今日二つやってくれたらなあ、とも思った。
さ、頑張るぞぉ!
(流石に選考続きなので、体力と気力がきれてきた)
(結局最初の消してしまった文を殆ど再現してしまった)
コメント